NZはネコフレンドリーな国であります。
家を借りるときに、猫はOK犬はダメといわれるところも結構ありますよ。犬飼ってる友達は家探しにたいそう苦労していました。
具体的に諸経費いくらかかるかは知りませんが、猫の方が安そうな感じです。無責任な意見ですが。ただ去勢はしっかりしておかないといけないはず。
野良猫は日本ほどではないけど、たまにみかけます。うちのアパートに住み着いてるのも野良。
しかし野良犬は一切見かけないですねえ。
- もし居たとしたら即保護(その後はお察し)されてしまう。
- 飼い犬はきっちりカウンシルの許可証を首輪につけておかないといけない。
- ICチップを埋め込まれていることも多い。
などなど、制約があることを聞いたことがあります。
飼い犬がもし他人を噛んだりした挙句は、当局に取り上げられて殺処分になったりするみたいです。
どういう経緯で犬の方がこんなに厳しくなったのかはわかりません。人になれて従順になるのは圧倒的に犬だと思っていましたが、そういうのは関係ないのでしょうな。
そういえば前職場を退職する直前なんですが、裏口でチワワが捨てられてたことがありました。どう考えてもその犬の自力では上がれない高さのブロック塀に置かれていたらしい。
なぜか動物保護団体のSPCAは引き取れないらしく、カウンシルに引き取ってもらいましたが、その後どうなったのかは不明。
たぶん怯えてたんでしょうけど、ものすごいおとなしく微動だにしない犬でした。
柴犬を飼いたいと思ったこともありますが、買うとえげつない高さなのでとんでもない。懐いてくるし意思の疎通も計りやすいけどさみしがるし散歩は毎日欠かせない。
やっぱりほどほどの距離感の猫が向いてると思う、ミミとチャッピーを手名付けてからそう感じます。

高速撫で