さて今回もNZ在住人から見たハワイの話です。
前回は食べ物編を書きました。
今回はアコモデーションについて思い出していきます。ついでに泊まった宿のレビューも。
我々が宿を探し始めたのがちと遅く、出発1か月前くらいだったんであまり選択肢がなかったんですよね。安いホテルなんかゴロゴロあると思ってたら大間違い。ホテルは軒並み一泊200ドル以上(NZ$280!)。ボロそうで場所も不便そうなところでも2~300ドル。有名ホテル、ワイキキ中心のメジャーホテルはそりゃもう400ドル500ドル当たり前。NZドルに換算するともう大変。
エアBBも探しましたが全然ヒットせず、一番安そうなホステルを探すことにしました。
流石に夫婦でドミトリーは泊まりたくなかったんでダブルルームのある宿に絞って探すとほぼ選択肢なんてなかったんですわ。
まずワイキキに2泊。
ユースホステル(YH)ですね。一泊74ドル(NZ$103)。オンスイートのダブルルーム。
古いんですが、さすがYH、綺麗に管理されてるのはいいんですが、管理人がものすごいロボットのように不愛想。なにごとにも時間が見事にきっちり決まっててチェックインまでかなりの時間をつぶすハメになったり、朝キッチン使おうとしたら、「あと5分待て」と冷徹に言われたり、すこし窮屈は感じました。立地は完璧に近く、ワイキキのほぼ中心からちょっとずれてるだけなのでむちゃくちゃ便利でした。ビーチまで歩いて2分。
部屋のグレード、値段、立地に限るとここが一番パフォーマンス高いかな。でも、やっぱYHのあの青少年の家感は僕の好みではないので次は使わないかな。
つぎに、ハワイ島に飛びましてそこで5泊。
一泊78ドル(NZ$109)、ツインルーム、共用バスルーム。
一泊いかにもホステル!って感じですごい良かったのがここ。おおきなバルコニー兼ダイニング、ビール専用冷蔵庫があったり、基本的に客室以外は建物に扉がないので南国の解放感溢れるところでした。立地は、僕らはレンタカーがあったから問題なかったけど、バスでKonaの街まで行くには結構時間がかかりそうですこし不便を感じるかもしれないけど、ハワイ情緒を味わえる、いい宿でした。スタッフもいい人ばかり。
リピートしたいです。
そしてまたワイキキに戻って最後5泊。
ハワイ島のホステルと同額で一泊78ドル(NZ$109)、ダブルルーム、共用バスルーム。
ここは、ザ・市街地ホステル、って感じかな。若いバックパッカーが多く、1階がオープンなキッチン・ダイニングなんですがいつも賑やか。部屋はあんまり綺麗じゃなく、6人ドミトリー部屋の奥の部屋、っていう微妙な間取りでいつもドミトリーのベッドを通り過ぎないといけないし、バスルームは彼らと共用なんで人によっては耐えられないかもね。僕らはすぐに慣れました。
立地は、やや外れにあるため歩く距離が長くなったけどビーチまでは2分だったので、毎朝サーフボードだけ持って海に行けたのは最高でした。
ただ、エレベーター無し4階の部屋だったんで毎回億劫でしたね。
でも楽しい滞在でした。すばらしいのは、朝パンケーキの朝食付き。毎朝ドレッドの兄ちゃんがひたすらパンケーキを焼いていました。これがどうしてなかなか旨かった!業務用ミックス+巨大な安そうなシロップなんやけど、ふんわりしっとりして下手にパンケーキ屋行くより良かった!
スタッフもフレンドリーやったし、宿泊者向けにフリーツアーや格安ツアーもあったり、海遊びの道具(ボディボード、浮き輪、マットとか)が無料貸し出し、サーフボード格安レンタルなど、サービスは充実してます。
若さがあれば超おすすめ。ちょっとおとなしくしてたい人には向いてなさそう。
結局、宿だけで12泊・1300NZドルくらい使ったことに。
ひゃー、計算せんかったらよかった。NZのホステルはかなり値上がりしたものの、やっぱまだまだ安いですね。ダブルで50~60ドルくらいのとこもまだたくさんあるはず。
いやー、シェラトンとかモアナサーフライダー(ワイキキ最初のホテル)、それこそトランプインターナショナルみたいなところに泊まって如何にも日本人観光!っていうのもしたかったな~!!でも、もうほんとにほんとに高いっす。
日本からのパッケージツアーなら安くなるんでしょね。日本人向けサービスもすごい充実してるらしいし。
で、今ちょっと調べた、トランプインターナショナルが一泊セールでNZ$550ですよ。えらいこっちゃですわ。高級ホテルも、NZは世界的に安いらしいんですよ。星付きのホテルで、200NZドル台~で泊まれるんですから、米ドル持ってる人からすると割安感がすごいんじゃないでしょうか。オークランドのヒルトンでも250NZドルですよ。てことは175米ドル!うわー、ハワイじゃどこもホテル泊まれない!!
NZの高級ホテルが安いからといってサービスが安っちいこともないと思います。まぁちょっとゆるいとこもありますが・・・
あくまでもハワイと比べただけですけど、ほぼ半額で高級ホテルに泊まれるNZ、たまの贅沢に使ってみたいもんです!
では次回はレンタカー編を書きたいと思ってます。