コーヒーいつも飲んでますけど、コーヒーのお茶って飲んだことあります?
先日、HamiltonのRocketというカフェ兼焙煎所へ行きました。

Rocket in Hamilton
4pm閉店のところ、3:45pmに突入。
もうほぼ閉店してましたが、コーヒー豆を買うだけだったのでさりげなく入店。
どれ買おうかなーと悩んでいると、一つ珍しい物を発見。

Rocketで購入したCascara
Cascara ってなに???コーヒー?
んーと考えていたら、お店の人が声かけてくれました。
「これはコーヒーじゃなくて、お茶みたいなものだよ」と。
お茶のようにポットに淹れてお湯を注いで蒸らし、濾して飲むとのこと。
で、これはお茶?コーヒー?何なの???
わからない。。。
そしたら実物をわざわざ持ってきてくれて、そして説明してくれました。
ありがとうございます。
このCascara(カスカラ)は、焦げ茶色の殻のような謎の物体。
乾燥させたコーヒーノキの実。
つまり、コーヒーチェリーティーらしい。
それは面白そうじゃないですか!!!購入しました。
このCascara(カスカラ)、匂いを言葉で説明するのは難しいのですが
レーズンのような、干したフルーツの香り独特の匂い。
紅茶のような香りも。
触った感じは硬いです。
ドライフルーツみたいなものかな、、、と思って
とりあえず口に入れてみたものの
やっぱり硬い。
そのまま食べるもんじゃありません。
ほとんどが皮?殻?めっちゃ口に残ります。
ちょっと甘いです。
では次回はこのCascara(カスカラ)でコーヒーチェリーティー淹れてみましょう!
続く