オークランド北部のワークワース(Warkworth)からオークランドまで公共のバスが開通しました!
9月30日(日)から運行が始まってます。

955番のバス
昨日、ワークワースで車の窓ガラス交換に行ったんですよ。
4時間くらいかかりそうだったんで、最初はワークワースの図書館ででも時間つぶしかなぁと思ってたんですが、じゃあこのバスに乗ってオレワまで行ってみるか!と思いつき乗ってみることにしました。
ワークワースの街に流れる川沿いに図書館、i siteなどがあるところが起点。スクールホリデー中ということもあり、8人組の10代の子たちがバスを待っていました。
彼らは普段バスにのることがないからか、AT hopカード(タッチ式プリペイドカード)を持っておらず皆現金払いで乗っていました。
ワークワースの街中に数点がバス停があるみたいですが起点以外からは誰も乗ってこずそのままHibiscus Coast Stationまで直行でした。
オークランドへ続く国道1号線。いつもは自分で運転している慣れた道なんですが、バスからだとやはり違う雰囲気がするもんですね。
約30分でHibiscus Coast Stationに到着。

Hibiscus Coast Station
僕はそこからオレワに向かいましたので乗り継ぎのバスを待ちましたが、僕以外の乗客は皆オークランド方面に行くためNX1(以前はNEX)の2階建てバスに乗裏替えて行きました。
NX1のバスへの乗り継ぎ時間は約3分ほど。そこからダウンタウンへはスムーズに行けば約30~40分程度で着きますので、ワークワースからダウンタウンまでは1時間強で行けるということみたいですね!

NEXからNX1になりました
気になる料金
料金は以下のようになっています。
(学生料金は別途にあり、登録などが必要になります)
なんと現金だと3倍ちかくになってしまいますよ!
ダウンタウンまでの往復は、大人の場合AT Hopカード利用で$15ということですね。
ちなみに、オレワ行きの981番に乗り継いで行った僕は乗り継ぎの追加料金はなしでしたので、2zones適用の$3.3でした。
新ルートができることによって
これまでは自家用車、シャトルバスまたはInter Cityバスなどの一部サービスでしか往来できなかったのですが、この度10月からAuckland Transpotがサービスを開始することになり、さらにオークランドの通勤・通学圏内が拡大されたということでもあります。
ただしオークランドシティ直通ではなく、必ずシルバーデール(Silverdale)のHibiscus Coast Stationで乗り換える必要がありますよ。
Snails Beach/Algies Bay行きの996番、Matakana/Omaha行きの997番という路線も開始しています。
ということは土曜に人気のマタカナマーケットもバスで行けてしまいます!
(ツアー会社側としてはちょっと複雑な気持ちは正直にありますが)
これから夏の連休時など、マタカナ方面から帰ってくる便は渋滞にはまるかもしれませんね。結構抜けるのに時間かかります!ひどいと4倍くらい。
もし利用されるならちょっと覚えておいていただけるといいかと思います。
余談
この改正の裏側で、残念ながら僕たちの住むワイウェラとファンガパラオアのガルフハーバー、それぞれ朝夕数本あったダウンタウン直通便の991X・992Xが廃止されています・・・
以前ポンソンビーで働いてたときは911Xを使っていて便利だったんですけどねー。残念です!