ニュージーランドには素敵なウォーキングコースが沢山あるんですけど、
最近ハマっているのはWenderholm Regional Park ウェンダ-ホルム・リージョナル・パーク。
オークランド中心部から車で北へ35分行ったところにある
オークランド市が管理している公園です。
ここを歩いている時に、なんとニュージーランドのフクロウを発見!
この写真の中に2羽います。
見つけられますか?

Ruru/Moreporkはどこにいるでしょうか?
答え.
このフクロウの名前は
英語: Morepork モアポーク
マオリ語: Ruru ルル
和名: ニュージーランドアオバズク

Ruru/Morepork at Wenderholm Regional Park – Photo by kuriken
茶色くて、そんなに大きくないので昼間に見つけるのは難しい。
いつも鳥を探しながら歩いてるんですけど、この子は昼間はほとんど動かない。
穴で休んでいることもあるし、
仮に枝にとまっていても
色が溶け込んでいてなかなか見つけられないんです。
夜だと暗くて私達が彼らを探せないし。。。
でも探すコツがあります。
それは他の鳥のアラームコール。
フクロウは猛禽類ですから、鳥を襲ったりすることもあります。
なので、フクロウがいると危険を知らせるためにいつもと違う鳴き方をするんです。
これが聞こえたら、フクロウが近くにいる確率が高い!
それはどんな鳴き声でしょう?
これはベルバードのアラームコール。聞いてみたい方はこちら↓
Bellbird/Korimako adult alarm call
Bird songs and calls – Department of Concervation/Te Papa Atawhai
ベルバードに限らず、他の鳥もこんな感じの危機感のある鳴き方をします。
私達はブラックバードの鳴き声を頼りに見つけました。
あとは、自分の経験上、夕方は見れる確率が高い気がしますよ。
ぜひニュージーランドの森に行ったときに探してみてね!