マオリ文化に興味を持つと
マラエに行ってみたいなーと考える方もいらっしゃると思います。
Marae マラエ とは マオリの集会所 です。
イメージ的には 教会、お寺、神社、公民館のような場所です。
私にも自分のマラエがありますが、
他のマラエも訪れてみたいと常々思っています。
なぜなら、マラエの大体の構造は一緒でも
建物の名前、彫刻のデザインや意味などはマラエによって違うからです。
そんな訳で、他のマラエを観てみたい!行ってみたいんです!
が、、、それが結構難しいんです。
初めてマラエを訪れる際には、通常は Pōhiri ポーヒリ などの
歓迎の儀式を受けないといけません。
その儀式をして初めて、マラエに入ることが許されます。
マオリの人に会うと私はよくこの質問をします。
「あなたのマラエに行けるチャンスはない?」と。
事前に連絡を取り、大人数で行く場合は受け入れてくれることもあるようですが、少人数ではなかなか難しいようです。
Aotearoaholic Toursでも15名~20名様向けのマラエツアーを扱っております。気になる方はこちらをご覧ください。
マラエ体験ツアー→https://aotearoaholic.com/2018/11/25/marae_experience/
でも、
「年に数回開催されるイベントの時は一般にもオープンにしてるからマラエに行けるかもよ」
という情報をゲット!
だから、マラエに行ってみたい方はイベントの時がチャンス!
注目のイベントは Waitangi Day と Matariki です。
Waitangi Day ワイタンギ・デー は 毎年2月6日 です。
マオリと英国が条約を締結した記念日です。
Matariki マタリキ は 5月下旬から7月頃にあるマオリの新年です。
プレアデス星団(すばる)が明け方の空に見える時期がその新年に当たります。
イベントの一番初めに必ずPōhiriが行われます。
Pōhiri 歓迎の儀式 を観たことない人はぜひ観て下さい。
ちょっと日本語にも似た響きのマオリ語、ぜひ聞いてみてくださいね。
<おまけ>
このブログをアップした日から一番近いのはワイタンギ・デー。
2019年2月6日に行われるイベントの紹介しておきます。
*ただ残念なことに、開催場所の感じからするとマラエには入れないかもしれません。
やっぱりマラエを訪れるのはなかなか難しいですね。
でも Pōhiri はありますし、マオリ文化には触れられますよ。
Waitangi Festival 2019 (ノースランド地方)
ワイタンギ・トリーティー・グラウンドで普段は展示されているカヌーNgātokimatawhaorua ンガートキマタファオルア が実際に海に浮かぶところを見ることができます。その他、伝統ダンス、音楽、フードなど盛りだくさんです。
場所:Waitangi Treaty Grounds, 1 Tau Henare Drive, Waitangi, Bay of Islands
詳細:https://www.waitangi.org.nz/dl/Waitangi-Festival-Programme-2019.pdf
2019 Waitangi Day Ki Okahu(オークランド)
場所:Orakei Domain, 11 Tamaki Drive, Orakei, Auckland
時間:10:00am – 3:00pm 10amポヒリ
ケリータルトン(オークランドの水族館)のすぐ近くが会場です。
Ngāti Whātua Ōrākei ンガティ・ファートゥア・オーラ―ケイ部族とオークランド・カウンシルの共同運営のイベントです。
詳細:https://www.eventfinda.co.nz/2019/2019-waitangi-day-ki-okahu/auckland/orakei
Waitangi ki Manukau(オークランド)
場所:Manukau Sports Bowl Greyhound Racing Club, Te Irirangi Drive, Manukau City, Auckland
時間:9am-5pm 9amポヒリ
オークランド・カウンシル運営のイベントで Te Wananga o Aotearoa テ・ワーナンガ・オ・アオテアロアが支援しています。
詳細:https://www.eventfinda.co.nz/2019/waitangi-ki-
その他、気になるイベントがありましたら
Aotearoaholic ToursのFacebookでシェアしますので、ぜひフォローしてくださいね。
それでは
Ka kite ano! カ・キテ・アノー またね!