マオリ語を聞いていると、日本語っぽいマオリ語に出会います。
違う言語ですから、日本語っぽいですが意味は違います。
しかし、興味深いことに近い時もあるんです。
そんな気になった単語達の一部を五十音順にご紹介します。
今回は擬音・擬態語っぽい単語の前編、ア行からナ行です。
*ここであげた単語の意味は一部であり、他の意味が存在するもののあります。
<ア行> A,E,I,O,U から始まる単語
読み | マオリ語 | 意味 |
---|---|---|
アタアタ | ataata | ビデオ |
アムアム | amuamu | 不満をいう |
オキオキ | okioki | 休憩 |
オタオタ | otaota | ハーブ |
「アムアム」という響きは、不満や不平を言っているっぽい感じがしません?
<カ行> ‘K’ から始まる単語
読み | マオリ語 | 意味 |
---|---|---|
カタカタ | katakata | 笑う |
カニカニ | Kanikani | ダンス、踊る |
キリキリ | kirikiri | 砂 |
クティクティ | kutikuti | ハサミ |
コナコナ | konakona | 味、フレーバー |
コリコリ | Korikori | 動く |
コロコロ | korokoro | 喉 |
「カタカタ」は納得!日本語とほぼ同じですね。
「カタカタ笑う」で速攻覚えた単語の一つです。
「カニカニ」と「コリコリ」は
小さいお子さんがいらっしゃる方は耳にしたことがあるかもしれません。
子供向け番組でもよく耳にします。
例)
コリコリ ティナナ/korikori tinana (体を動かす)
メ カニカニ!/Me kanikani! (踊ろう!)

ちなみにこれ↑は カワカワ/kawakawa
ニュージーランドの固有種の植物です。マオリハーブでもあります。
<サ行> ‘S’ から始まる単語
マオリ語には ’S’ の音がありません。
そのため、サ、シ、ス、セ、ソ の音はマオリ語にはありません。
<タ行> ’T’ から始まる単語
読み | マオリ語 | 意味 |
---|---|---|
タプタプ | taputapu | 道具 |
タ(Ta), ティ(Ti),トゥ (Tu), テ(Te),ト(To)
「タプタプ」という言葉自体は覚えやすいのですが
日本語の意味とかけ離れているため未だに覚えられないです。
「お腹がタプタプ」とか「容器の水がタプタプ」の方が先に頭に浮かんでしまうんです(;´Д`)
<ナ行> ’N’ から始まる単語(’Ng’ は除く)
読み | マオリ語 | 意味 |
---|---|---|
ネケネケ | nekeneke | ちょっとずつ動く |
みんなで写真を撮る時や集合するときに
「もう少し寄ってー」「少しずつ横に動いて」という意味で
「ネケネケ―」と言われ、気になって調べて知った単語です。
響きが面白いし、その動きを表してる擬態語っぽくてこの単語もすぐ覚えました。
どうですか?
全く違うものもあれば、日本語の意味と近いものもありますよね。
前半はここまで。
は行以降の単語もアップしますので、ぜひまた来て下さいね!